【北九州市立介護実習・普及センター】医療・介護・福祉職向け自立支援・生活支援研修 「神経難病・重度障害者へのコミュニケーション支援」
NEW!
北九州
仕事・スキルアップ
保健・医療・福祉
公開講座
開催日時 | 2025年6月28日 10時00分 ~ 12時00分 |
---|---|
開催場所 | 北九州市総合保健福祉センター(アシスト21)3階 ADL室 (北九州市小倉北区馬借1-7-1) |
アクセス | 医療センターバス停より徒歩3分 |
参加費 | 無料 |
定員 | 15名程度 |
主催者 | 北九州市立介護実習・普及センター(福祉用具プラザ北九州) |
お問い合わせ | 北九州市立介護実習・普及センター(福祉用具プラザ北九州)(TEL:093-522-8721) |
特記事項 | 人数調整をさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
関連リンク | 詳細HP(外部リンク) |
内容
コミュニケーションは、意思を伝えたり、感情を表出したり、お互いの心を通わせるなど、人が生きていく上で欠かすことができないとても大切な行為です。神経難病(ALS など)を抱える方や重度障害のある方については、症状の進行に伴い、言葉が出なくなったり、書字ができなくなるなど、意思疎通が難しくなることがありますが、身体の僅かな動きでタブレット端末を操作し意思を伝えたり、目の動きで文字盤を用いて意思を伝えるなど、様々な方法でその方に合った意思の伝え方があります。
当講座では、コミュニケーション支援を行う際のポイント、コミュニケ―ション支援機器/周辺機器の選び方や調整の仕方などについて、実際に機器等を触っていただきながら分かりやすく丁寧に解説します。
実務に活かせる講座となっておりますので、ぜひご参加ください。